コミュニケーション > 公開コーナーバセドウ病
218

No.218 女・37歳
はじめまして。
私は現在バセドウ病により、メルカゾール服用をしています。
バセドウ病とわかったのが、今年の1月でした。
去年の12月に第2子を出産し、その子の1ヶ月検診で体重の増えが悪く調べたところ、母親からうつったバセドウ病であることが分かりました。
すぐに私自身も内科にかかったところ、バセドウ病と診断されました。
当時はメルカゾールを8錠。また手の震えもあった為、テノーミンを1錠〜2錠服用していました。その結果手の震えが軽くなったので、現在テノーミンはなくなりました。しかし血液検査の結果は決して良好ではなく、平成11年1月22日の血液検査の結果が
TSH=<0.05(0.34〜3.5)
FT3=>20(2.47〜4.34)
FT4=>8(0.97〜1.79)
TSHレセプター抗体=450
でした。この結果メルカゾールが12錠に増え現在も服用中です。

2月の中旬頃から副作用と思われる蕁麻疹が現われ、皮膚科にかかりかゆみ止めの薬(セルテクト、ヘキサプロミンコーワ各2錠)も服用するようになりました。

3月の上旬頃より両手中指と両足のひざの裏側に痛みを感じるようになり、ひどいときは“ズキズキ”して眠れないこともあります。
念のため町の整形外科に診察にいったところ、とりあえず痛み止めとして、ボルタレンを服用するようになりました。
後日、血液検査の結果より尿酸が7.3と少し高く、貧血も見られましたがそれ以上に肝臓の数値が高く(GPT:103、GOT:132)痛みが肝臓からきているものでわないかといわれました。
同日内科にて診察した所、肝臓による痛みではないと診断されました。
肝臓に関してはこれから精密検査を受ける予定です。
以上の結果から手と足の痛みは他に考えられるとすると、バセドウ病が一番考えやすいような気がします。先生のホームページを拝見したところ、バセドウ病による関節痛を訴えている方もみえるようですが、実際にはありえるのでしょうか。それとも薬による副作用でこのような症状が現れることはあるのでしょうか。
もしありえないとするとまた別の病気なのでしょうか。
初めての質問でいろいろ書きすぎてしまいましたが、先生のご意見をお聞かせください。

今度甲状腺の専門医のみえる病院にいってみようと思っているのですが、通院するには距離的に無理のある場所なので、治療は現在の病院のままでいこうと思っています。もし何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
.
   
Oyaji's reply まず、メルカゾールの副作用としての蕁麻疹、関節痛が出ています。もう一方のプロパジール(チウラジール)に変更した方が良いようですね。先生とよく相談してください。

肝機能障害は甲状腺ホルモン値が正常化していなければ、これくらいの異常はみられます。現在の甲状腺機能は正常化していますか?もし、正常化しているのなら、肝臓をよく調べてもらってください。

関節痛はメルカゾールの副作用かどうかをハッキリさせるにはプロパジール(チウラジール)に変更してみるのが、一番です。それで、全てが分かります。副作用なら、メルカゾールを中止すれば、数日中に消失します。関節痛が続けば、別の関節の病気でしょう。

何かあれば、いつでもメールをどうぞ。Good luck!!
|←217|…[もどる]…|219→|