| 【表1】甲状腺機能亢進症で塞栓症の危険を調べている2つの発表された研究 | 
         
         
           
            
               
                 
                  
                     
                      |   | 
                      Bar Selaら(10) | 
                      PetersonとHansen(8) | 
                     
                     
                      | 研究の総患者数[単位:人] | 
                      142 | 
                      610 | 
                     
                     
                      | 心房細動の数[単位:人(%)] | 
                      30(21%)a | 
                      91(15%) | 
                     
                     
                      | 洞調律の数[単位:人(%)] | 
                      112(79%) | 
                      519(85%) | 
                     
                     
                      | 塞栓症の頻度 | 
                      心房細動[単位:人(%)] | 
                      12/30(40%) | 
                      12/91(13%)b | 
                     
                     
                      | 洞調律[単位:人(%)] | 
                      0/112(0%) | 
                      15/519(3%) | 
                     
                   
                 | 
               
               
                 
                  
                     
                      | a: | 
                      心房細動患者の年令が洞調律患者の年令より有意に高い(56対39才, 
                        P<0.01)。 | 
                     
                     
                      | b: | 
                      P=0.03、洞調律患者の塞栓症の頻度と比べて | 
                     
                   
                 | 
               
             
           | 
         
       
     |