病気別参考リンク >
バセドウ病

家族性バセドウ病。
情報源/患者情報[077]家族性バセドウ病:病因解明の新しいアプローチ

甲状腺準全摘術単独または残置甲状腺組織に放射性ヨード治療を追加する方法は、バセドウ病眼症の予後に影響を及ぼすか。
情報源/更に詳しい情報[069]甲状腺準全摘術単独または残置甲状腺組織に放射性ヨード治療を追加する方法は、バセドウ病眼症の予後に影響を及ぼすか

抗甲状腺薬は、他のどのクスリよりも顆粒球減少症を起こすリスクが高い。
トピック[049]抗甲状腺薬は、他のどのクスリよりも顆粒球減少症を起こすリスクが高い

バセドウ病患者の抗甲状腺薬治療:証拠に基づいた治療法。
情報源/更に詳しい情報[066]臨床展望:バセドウ病患者の抗甲状腺薬治療─証拠に基づいた治療法

放射性ヨード摂取率試験:最短1.5時間でバセドウ病と無痛性甲状腺炎の鑑別は可能か?
情報源/更に詳しい情報[064]放射性ヨード摂取率試験:最短1.5時間でバセドウ病と無痛性甲状腺炎の鑑別は可能か?

主治医があなたにまだ話していないかもしれないバセドウ病についての説明。
情報源/患者情報[069]主治医が、あなたにまだ話していないかもしれないバセドウ病についての説明:10項目

抗甲状腺薬と抗好中球細胞質抗体陽性血管炎。
情報源/更に詳しい情報[059]症例検討セミナー『抗甲状腺薬と抗好中球細胞質抗体(ANCA; Anti-neutrophil cytoplasmic antibody)陽性血管炎−症例報告と文献論評』

甲状腺機能亢進症を持つ男性患者の生殖能について。
トピック[047]甲状腺機能亢進症を持つ男性患者の生殖能について

抗甲状腺薬による無顆粒球症:診断と治療。
情報源/更に詳しい情報[058]抗甲状腺薬による無顆粒球症:診断と治療

抗甲状腺薬と甲状腺ホルモン剤の併用療法について。
トピック[021]バセドウ病の治療法:抗甲状腺薬と甲状腺ホルモン剤の併用療法について現時点での認識
トピック[045]抗甲状腺薬と甲状腺ホルモン剤の併用療法は有用ではない−今まで行われた追試と同じ結果である−

軽症および中等症のバセドウ病眼症に対して球後照射は、適応ではない。
トピック[043]軽症および中等症のバセドウ病眼症に対して球後照射は、適応ではない

抗甲状腺剤による肝障害。
情報源/更に詳しい情報[054]抗甲状腺剤による肝障害

プロピルチオウラシル(PTU)による肝障害に対する50年間にわたる経験:我々は、何を学んだか?
情報源/患者情報[062]《更に詳しい情報[053]プロピルチオウラシル(PTU)による肝障害に対する50年間にわたる経験:我々は、何を学んだか?》の患者さんのための分かりやすい解説
情報源/更に詳しい情報[053]プロピルチオウラシル(PTU)による肝障害に対する50年間にわたる経験:我々は、何を学んだか?

バセドウ病の新しい治療法:甲状腺動脈塞栓術。
トピック[040]バセドウ病の新しい治療法:甲状腺動脈塞栓術

不整脈と甲状腺機能障害:隠れた脅威?
情報源/患者情報[061]《更に詳しい情報[052]不整脈と甲状腺機能障害:隠れた脅威?》の患者さんのための分かりやすい解説
情報源/更に詳しい情報[052]不整脈と甲状腺機能障害:隠れた脅威?

バセドウ病に対する外来アイソトープ治療:短期治療成績。
情報源/更に詳しい情報[050]バセドウ病に対する外来アイソトープ治療:短期治療成績2000年版
情報源/更に詳しい情報[060]バセドウ病に対する外来アイソトープ治療:短期治療成績2001年版
情報源/更に詳しい情報[067]バセドウ病に対する外来アイソトープ治療:短期治療成績2002年版

バセドウ病眼症に対する球後照射。
トピック[037]バセドウ病眼症に対する球後照射

PTU(チウラジールまたはプロパジール)による前治療は、バセドウ病に対する放射性ヨード治療の効果を弱める。メルカゾール前治療では、そのようなことは起こらない。
トピック[036]PTU(チウラジールまたはプロパジール)による前治療は、バセドウ病に対する放射性ヨード治療の効果を弱める。メルカゾール前治療では、そのようなことは起こらない。

バセドウ病に対するアイソトープ治療に及ぼすメルカゾール投与の影響:前向き、無作為試験(1年間の観察)。
トピック[034]バセドウ病に対するアイソトープ治療に及ぼすメルカゾール投与の影響:前向き、無作為試験(1年間の観察)

バセドウ病に対するアイソトープ治療に及ぼすメルカゾールの影響:無作為臨床研究。
トピック[033]バセドウ病に対するアイソトープ治療に及ぼすメルカゾールの影響:無作為臨床研究

甲状腺機能亢進症に対するアイソトープ治療:治療効果の予測。
トピック[015]甲状腺機能亢進症に対するアイソトープ治療:治療効果の予測

妊娠中および授乳中の抗甲状腺薬使用について。
情報源/更に詳しい情報[045]妊娠中および授乳中の抗甲状腺薬使用について《論評》

甲状腺眼症に対する球後照射の効果:無作為プラセボ・コントロール研究。
トピック[013]甲状腺眼症に対する球後照射の効果:無作為プラセボ・コントロール研究

バセドウ病とアレルギー疾患の関連性。
トピック[003]バセドウ病とアレルギー疾患の関連性

バセドウ病の放射性ヨード治療と発癌の因果関係。
トピック[002]バセドウ病の放射性ヨード治療と発癌の因果関係

薬剤療法:甲状腺機能亢進症の管理。
情報源/更に詳しい情報[042]薬剤療法:甲状腺機能亢進症の管理《論評》

バセドウ病の治療法についての比較。
情報源/更に詳しい情報[039]バセドウ病:抗甲状腺剤、手術あるいは放射性ヨードによる治療…前向き、無作為試験

ヨーロッパ、日本、アメリカでのバセドウ病の診断と治療の比較。
情報源/更に詳しい情報[038]ヨーロッパ、日本、およびアメリカでのバセドウ病の診断と治療における類似点と相違点

甲状腺眼症とアイソトープ治療について。
情報源/更に詳しい情報[033]甲状腺機能亢進症に対する治療とバセドウ病眼症の経過との関係
情報源/更に詳しい情報[034]バセドウ病眼症の予防《論説》

バセドウ病の最近の進歩について。
情報源/更に詳しい情報[028]医学の進歩:バセドウ病《総説》

TSHレセプター抗体のお話。
情報源/患者情報[046]バセドウ病の原因:TSHレセプター抗体のやさしいお話

授乳中の抗甲状腺剤の使用について。
情報源/更に詳しい情報[025]高用量のプロピルチオウラシルを服用している母親から母乳だけで育てられている乳児の甲状腺機能

外来アイソトープ治療について。
情報源/更に詳しい情報[024]バセドウ病に対する外来での放射性ヨード治療:この一年

抗甲状腺剤の副作用について。
トピック[014]抗甲状腺薬による無顆粒球症:古くて、新しくなった問題
トピック[050]メルカゾールによる無顆粒球症:再び、問題となる!
情報源/患者情報[067]抗甲状腺薬による副作用:MPO-ANCA 関連腎炎のやさしいお話
情報源/更に詳しい情報[021]抗甲状腺剤の副作用
情報源/更に詳しい情報[037]プロピルチオウラシル(PTU)の長期投与は、抗好中球細胞質ミエロペルオキシダーゼ抗体(MPO-ANCA)を高頻度に誘発する

バセドウ病の精神症状について。
情報源/書籍の翻訳[D]甲状腺の悩みに答える本<第4章>

バセドウ病とストレスの関係について。
情報源/書籍の翻訳[D]甲状腺の悩みに答える本<第2章>

日本全国のバセドウ病アイソトープ治療施設の公開。
情報源/患者情報[031]日本全国のバセドウ病アイソトープ治療施設の公開/日本全国のバセドウ病アイソトープ治療施設のリスト
各地の専門医/バセドウ病アイソトープ治療施設

バセドウ病を持つ有名人。
情報源/患者情報[029]甲状腺疾患を持つ有名人<3>
情報源/患者情報[029]甲状腺疾患を持つ有名人<4>

バセドウ病の闘病記。
情報源/患者情報[005]患者さんとの橋渡し<27>
情報源/患者情報[005]患者さんとの橋渡し<31>

バセドウ病と脱毛について。
情報源/患者情報[028]脱毛と甲状腺疾患

バセドウ病と白斑について。
情報源/患者情報[005]患者さんとの橋渡し<24>

小児の甲状腺機能亢進症について。
情報源/患者情報[005]患者さんとの橋渡し<22>

自己免疫性甲状腺疾患におけるバセドウ病の占める位置について。
情報源/書籍の翻訳[C]甲状腺のことがわかる本<第3章>

甲状腺機能亢進症における第3世代TSH測定の意義について。
情報源/患者情報[006]先生に聞こう<23>

バセドウ病と骨粗鬆症について。
情報源/患者情報[006]先生に聞こう<20>

バセドウ病をどのようにして見つけるか?
情報源/患者情報[005]患者さんとの橋渡し<16>

バセドウ病の治療法の選択について。
情報源/患者情報[005]患者さんとの橋渡し<15>

バセドウ病の治療後に起こる問題について知りたい人のために。
情報源/患者情報[005]患者さんとの橋渡し<13>

バセドウ病に関してよく聞かれる質問について。
情報源/患者情報[010]甲状腺機能亢進症に関してよく聞かれる質問

バセドウ病と生殖系について知りたい方のために。
情報源/患者情報[005]患者さんとの橋渡し<10>

バセドウ病の家族歴や合併疾患に興味のある方のために。
情報源/書籍の翻訳[B]あなたの甲状腺:家庭用医学書<第8章>

バセドウ病について更に詳しく知りたい人のために。
情報源/更に詳しい情報[001]甲状腺機能亢進症と甲状腺機能低下症の診断と治療のためのAACE臨床実地指針

バセドウ病とウツ病について。
情報源/患者情報[003]甲状腺ブルース<7>

バセドウ病の手術および入院費用について。
情報源/患者情報[004]甲状腺検査及び治療に関する医療費の日米比較
http://www.coara.or.jp/~hkntc/ntcstat.htm

バセドウ病と喫煙の関係について。
情報源/患者情報[006]先生に聞こう<2>
情報源/患者情報[007]喫煙:ほとんど知られていない甲状腺疾患とのつながり

バセドウ病と合併しやすい病気について。
情報源/書籍の翻訳[A]甲状腺の病気:事実<第15章>
情報源/書籍の翻訳[B]あなたの甲状腺:家庭用医学書<第9章>

小児バセドウ病の治療について。
情報源/更に詳しい情報[012]小児のバセドウ病に対する治療、特に放射性ヨード治療について《総説》
情報源/書籍の翻訳[B]あなたの甲状腺:家庭用医学書<第12章>

高齢者のバセドウ病について。
情報源/患者情報[003]甲状腺ブルース<2>
情報源/書籍の翻訳[B]あなたの甲状腺:家庭用医学書<第14章>

男性のバセドウ病について。
情報源/患者情報[003]甲状腺ブルース<4>

中年女性のバセドウ病について。
情報源/患者情報[003]甲状腺ブルース<3>

バセドウ病を分かりやすく説明しています。
情報源/患者情報[002]米国甲状腺協会及び米国甲状腺学会から出版されている患者向けパンフレットの翻訳コーナー<1>
情報源/患者情報[002]米国甲状腺協会及び米国甲状腺学会から出版されている患者向けパンフレットの翻訳コーナー<2>
情報源/患者情報[045]甲状腺疾患健康ガイド<7>
情報源/書籍の翻訳[A]甲状腺の病気:事実<第4章>
情報源/書籍の翻訳[B]あなたの甲状腺:家庭用医学書<第4章>
情報源/書籍の翻訳[C]甲状腺のことがわかる本<第2章>

甲状腺眼症を持つ患者さんの意見を聞きたい人のために。
情報源/患者情報[009]国際甲状腺協会ニュースレターの抜粋<3>
情報源/患者情報[009]国際甲状腺協会ニュースレターの抜粋<4>

バセドウ病眼症について知りたい人のために。
情報源/患者情報[005]患者さんとの橋渡し<2>
情報源/患者情報[005]患者さんとの橋渡し<3>
情報源/患者情報[009]国際甲状腺協会ニュースレターの抜粋<1>
情報源/患者情報[009]国際甲状腺協会ニュースレターの抜粋<2>
情報源/患者情報[009]国際甲状腺協会ニュースレターの抜粋<5>
情報源/患者情報[045]甲状腺疾患健康ガイド<8>
情報源/更に詳しい情報[015]欧州における甲状腺眼症の治療の現状:各国調査の結果
情報源/更に詳しい情報[057]バセドウ病眼症の治療:合理的なアプローチ
情報源/書籍の翻訳[A]甲状腺の病気:事実<第5章>
情報源/書籍の翻訳[D]甲状腺の悩みに答える本<第19章>

手術後の傷跡が気になる人のために。
情報源/患者情報[008]甲状腺手術術後の傷跡について

放射性ヨードの発見について。
情報源/患者情報[005]患者さんとの橋渡し<14>

放射線治療(アイソトープ治療)についてもう少し詳しく知りたい人のために。
情報源/患者情報[005]患者さんとの橋渡し<8>
情報源/患者情報[005]患者さんとの橋渡し<25>
情報源/更に詳しい情報[002]放射活性ヨウ素による甲状腺機能先進症治療後の死亡率
情報源/書籍の翻訳[C]甲状腺のことがわかる本<第11章>

妊娠中のバセドウ病の治療と奇形について知りたい人のために。
情報源/更に詳しい情報[014]妊娠に合併したバセドウ病:母体の病状または治療に関連した胎児の奇形と甲状腺機能異常《総説》

妊娠中のことについて更に詳しく知りたい人のために。これは大変ためになると思います。少し難しいですが挑戦してください。
情報源/患者情報[005]患者さんとの橋渡し<12>
情報源/更に詳しい情報[011]娠中の甲状腺機能低下症および甲状腺機能亢進症の管理とスクリーニング

妊娠中と産後のことについて説明しています。
情報源/書籍の翻訳[A]甲状腺の病気:事実<第13章>
情報源/書籍の翻訳[B]あなたの甲状腺:家庭用医学書<第13章>

バセドウ病の原因にはいろいろなものが考えられています。これも、その一つです。
情報源/患者情報[006]先生に聞こう<12>